ブログ– category –
-
本当にあった怖い話part3〜『見えない世界』
自分の姿は自分から最も見えにくい・・と言われている👀 さて今日のお話よくあるホームページの『生徒さん・保護者さんの声』のコーナーこれがお教室経営で集客できるホームページの『基本のキ』であることに間違いはないがそのいわゆる『お客様の声』を取... -
大学教授も障碍者もLGBTも幼児も年寄りも子供も・心のよりどころ 『市民ミュージカル』
東京都・北区市民ミュージカル『王子の狐・願いの石』 実は10数年前から東京都北区のとある市民ミュージカルに関わっています。 きっかけは作曲者からの推薦というか、お声がかかり、立ち上げ途中から関わりました。当初は2〜3年に一度の割合で2000人ホ... -
ホールが真っ暗!空調もストップ!40度越え酷暑!あわや大惨事に!
ホールが真っ暗!空調もストップ!40度越え酷暑!あわや大惨事に! なんと、リハーサル会場に、入館可能時間の30分前に到着すると、スタッフがあわあわ!意味不明な発言。 『つい数分前にライトがおかしくなり空調が切れて。今業者に連絡をしても本日休み... -
『特典の価値』
特典の価値って一体何だと思いますか? 巷によくあるなんちゃら登録特典! 特典の価値って何だと思いますか? それは、その特典が予想以上の価値があるかどうかというところ。 そのタイトル以上の価値、というより・・・ 実はびっくりする様なことがありま... -
心をうごかす依頼のしかた
「ピアノ教室で保護者に快く口コミを書いてもらう為の文言集」 『心を動かす依頼のしかたとは』というところから最終的にへ辿り着いたのがピアノ教室で保護者に快く口コミを書いてもらうための文言集 実は最近受けたある依頼がとても快く受けたくなる様な... -
感謝しかありません
サミットを終えて 1月16日から19日までオンライン教室サミットに登壇することが決まってからあっという間に時が過ぎましたピアノ教室の先生方をはじめ、いろいろなお教室経営者のためのサミットです。”未来への教室の作り方”という4日間の集中講義で 「最... -
【SNSで生徒募集を頑張っているピアノの先生】他の人の投稿を見て落ち込んだりしていませんか?
いろんな人の投稿を見るのは勉強にも参考にもなりますよね でもそれにいちいち反応して 自分一人取り残されたような気持ちになったり 自分がやっているレッスンに不安を感じたり 挙句の果てにはどんどんやる気がなくなって 他の人の投稿を見るのも嫌になっ... -
💢さすがにブチ切れました💢
『タイマー掛けるかなんかしたら??』 え?タイマーかけるって、このお鍋の中身をあと何分で火を止めるべきかなんて、わかるわけないじゃん??? まあ深夜にお鍋を焦がしたのは悪いと思いますけどね。 ちょくちょく覗きにこようと思って、パソコンの前に... -
報・連・相・だけじゃないって知ってました?
実は報・連・相・打・根 (ほう・れん・そう・だ・ね) 報連相打根の活用そして特に、だ(打診)と ね(根回し)が大切根回しは種まき反対しそうな人にあらかじめ意見を聞いておいて一部のリクエストのみを取り入れるのだそうですそう。苦手な人にこそ根... -
SNSで価値提供できていますか?
情報発信が大切ってわかってはいるけどいまいち何をどうやって発信すれば良いのかわからず自分の発信が正しいのかもわからずにモヤっとしているそんなピアノの先生実は必要なのは情報発信ではなくて価値提供なのですそもそも、どのSNSをどう使うのかもわか...