これは年商2億円50代の女性社長の言葉です
人は目標を立てて実行していく上で
必ず問題にぶつかります
例えば
『集客できない』とか・・・
『毎日インスタの投稿をしているのに
LINEの登録者が
全く増えないんです。
ブログも深夜までかかって
がんばっているのに・・
毎日こんなにがんばっても
成果が出ないなんて
私にはやっぱり
才能がないんじゃないかと思います
もう本当に心が折れました』
という人が
いらっしゃいます
そういった時に、特に女性は落ち込んでしまう
感情で考えてしまっているんですよね
ここがすごくもったいないところです
できないっていうことは
何か絶対問題があるわけです
問題があるのだけれども
自分に能力がないから
自分がダメだからというふうに
思ってしまう方ってすごく多い
登録者が増えないのは
必ず原因があり
そこを改善すれば増えるはずです
それなのに
感情の方が先に来てしまっています
そのせいで本来の力が発揮できない
できるはずの前進できなくなってしまっている
これは本当にもったいない話ですね!!
登録者が増えないのならその原因を分析して
そこを改善していけばいいだけのこと
そこであきらめちゃう方もいるし
落ち込んじゃってもうたち上がれないですって
いうような方もいらっしゃるんですよね
マインドセットが大事
メンタルが大事
ってよく言われるけど
マインドやメンタルを強くする
そういったことではありません
感情で仕事をしない
起こっている現象
現実そこだけをフォーカスし
追求して改善すれば良くなるはずなのに
感情の方が先に来てしまい
そのせいで前進できなくなる人が
本当に多いんです
特にがんばり屋さんの女性に!!
問題はうまくいかないことを招いた
間違った行動なので
それを正しい行動にすれば良いだけです。
人格とは関係ありません。
自分が悪いと落ち込む必要は全くありません。
落ち込んでもLINEの登録者は増えません。
『感情で仕事をしない』
みなさんも気をつけてみて下さいね。
コメント